mini Mischief♭

趣味=思考遊び

仲間意識が仲間はずれを作り出す

仲間意識が仲間はずれを作り出す

【大人の事情ってだいたい子供みたいな理由でしょ?】思わずハッとさせられた名言15選 | 笑うメディア クレイジー

このサムネイル画像の言葉にひきつけられた。

同じ趣味・考え・志の人が集まるのは自然なことだと思うけれど、特に思想的なものに関しては、一人一人の個が自立していないと、その仲間集団はかえって排他主義になる。お互いに依存関係だから、「仲間ごっこ」になる。

健全な仲間集団は、反対意見も言える雰囲気作りが一番大事だと思う。大切な仲間であれば、お互いの共通点も相違点も認め合うのが本来の姿で、それを逸脱するからトラブルになってしまう。

そこで思い出されるのが、以前流行語にもなったKY。大多数の意見=正規の意見、になるんだ。大勢の中で違う言動をすると「空気が読めない人」。
KYは一説では「仕組まれた言葉」らしい。
・少数意見への偏見、否定。変人扱い。
・「皆と一緒が安心安全!」

因みに私は、異性が多い職場をとても楽に感じた。男性は女性とは群れない。私は群れることが苦手だ。(よって付き合いがある友人もかなり少ない)
女性が本能的に仲間意識が強いのは、経験上痛いほど知っている。同性は苦手だ。

私も排他的な考えに陥らないよう、「仲間ごっこ」「一心同体」的な考えにならないよう、改めて気を付けようと思う。
まずは身近な家族から。